「経済」をちゃんと勉強しよう!

村上ファンドとか楽天とか 株絡みで、色んな事が起こっていますよね。 ただ 経済の事をちゃんと知らないから それについて、きちんと考える事ができない。

そんなふうに思っている人が たくさん居るんじゃないかなって思います。

私も、そう思っています。

だけど、ですね。 私、思ったんです。

じゃぁ、ちゃんと勉強すれば良いじゃないかって。

このブログは一応 「学問ブログ」だって言っています。 だけど 単に学問の話題を扱うとか、 学問の説明をするって事ではなくて

「学問の本当の価値」ってのを 伝えたいって思っているんです。

だから 学問の内容を伝えるって事より 学問を、勉強する事の楽しさとか価値を 伝えていきたいって、思うんです。

なんで 私も、経済の事を勉強しますし その勉強について、このブログで伝えていこう って思うんです。

「経済の事は分からないから」 で、片付けずに 逃げずに! 「経済」についても、正面から取り組んでみよう って、思いませんか?

あ、でも ちょっと、もう一言だけ。 「学問」は「答え」をくれるもんじゃ ないんですよ。 というか そう勘違いしている人たちが多くて ダメダメなんですけどね。 「学問」で知識だけつけて自分の頭で考えようとしない そんな人、多いですから。 そうじゃなく 「学問」は、考える指針をくれる それだけのものなんだって。 色々な事を、自分の頭で考えるために 「学問」を勉強するんだって事。 それは、間違って欲しくない、です。

(参考)
考えるって楽しい!

・・・・・・ 実は「経済の事」って 全く勉強してない訳じゃない、んですよ。 や、ちゃんと「学問」としては 勉強してないんですが。

このブログでも 既に色々と紹介しています。 また 今やってる「ビジネス本初心者のビジネス書入門」 で、その周辺の事も 色々と勉強していたりするので。 なんで あまり抵抗感はなくなってきています。

でも 今、話題になっているのは 株とか投資とかの「ファイナンス」の事 ですよね。 それは全く勉強してないんで そろそろ、ちゃんと勉強していこうかなって。

その前に 次の2冊を。 「会計」については 『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』 「マクロ経済」については 『クルーグマン教授の経済入門』 この2冊は、ホント読み易い簡単な本なので 是非、読んでみて下さい。 それだけで 今の経済についての話が かなり分かるようになってきますし。