「無断リンク禁止」はもったいないんだ

(この記事の概要)
・「無断リンク禁止」は  善意のリンクを遠ざけるだけの結果になる
・リンクし、される関係の中で  新たな出会いがあるのがインターネット  「無断リンク禁止」はその可能性を自ら閉ざす

###
眞鍋ブログ 「今回から気になったトラックバックに  トラックバックを返すことにしました。」 なんて書いちゃったからか トラックバックの数がますます増えて 新しい記事ではついに3000を越えています。 ・・・・・・ どうも、めたかです。 どーでも良いんですが、NIGOってなんか成金趣味。

例のソニーBMGのウィルスCD問題 日本のソニーミュージックがようやく 声明を出したみたいですが・・・ なんか、外してないかって。 例えば 同一タイトルの国内盤を出してるけど それは大丈夫なのか、とか ちゃんと言うべきじゃないのかって思うんだけど。 確かに、日本のソニーの問題じゃない んでしょうけども、 リスナーの不安をちゃんと取り除くべきだし それに このリリース、都合の悪い事は 全く書いてないですよね。

こんなレーベルのCDなんて買ってないよ だから無関係だって思ってる人も 多いんでしょうけども だけど こういうのを見過ごしてまかり通らせたら どんどん広がっちゃうってのが CCCDでの教訓じゃないの? 「エイベックスのCDなんて買わないから」 なんて言っていたら 他のレーベルも追随していったのを 忘れてはイケナイでしょう! どうせマスコミは頼りにならないって事も CCCDでの教訓ですので、 ちゃんと自分で情報を見て 自分で意見発信をしていかないと、ね。

この問題については H5さんも取り上げて下さって そちらの記事の方が良くまとまってますので 私の記事で問題点が分からなかったって方は そちらの方をお読み下さい。 (他にもトラックバックを頂いています。  どうもありがとうございます。)

とまぁ、この問題を取り上げた上で (これはしつこく取り上げますよ!) 本題の方に戻りましょう。

無断リンク禁止問題について 書きかけたまんまだった続きを 書こうと思います。 この辺の話とも通じる事だと思いますし。 (ちゃんとした反応記事は、また書きます。  ・・・書くと思う。)

表題にも書いた通り 「無断リンク禁止」って、もったいないんです。

無断リンク禁止って、 うちのコメント欄でnetwindさんが 「晒されるのが嫌だ」って事だって書いていて それで荒らされるのがイヤって事でしょう というのが 前の記事の趣旨だった訳です。

その事の理解を元に 考察していかないと 「無断リンク禁止」の人に届く言葉は 持ち得ないんじゃないかって思うんです。

って所で、前の記事は終わっていたんですが。

それで、ですねー。 「無断リンク禁止」の人に 「届く」言葉をって考える際に 自分は(私は)、そういう人たちに 何を伝えたいと思っているのか どうして、伝えたいって思ってるのか というのを掘り下げたんですよ。

そうすると、出てきた言葉が

もったいないじゃん

だったんです。

無断リンク禁止」を肯定する意見の中に 次のような考え方がありました。 元記事を探せないんですが、 要するに

善意でなされる記事ならば 許可を求めてくるだろう。 だから「無断リンク禁止」は 善意悪意かをフィルタリングする 役割を果たしている
みたいな意見だったと思います。

でも、 確かに、悪意ある人がわざわざ許可を求めて来ない というのは、 その通りだと思うんですよ。 でも 「善意でリンクする人」が みんなみんな、許可を求めにくるか、というと そうとも限らないよなぁって思う。 というか そんなリンク貼るごときで、わざわざ許可を求める 労を惜しまない人は珍しいんじゃないかなぁ。 少なくとも私は「面倒くさい」って思う。

そうなると 善意でリンクしようと思ってる人は 「面倒だからリンクするのを辞めよう」 って思うんじゃないかなぁ。 (じゃなきゃ、勝手にリンク貼るか、ですね。)

また、 悪意あるリンクをする人は 「無断リンク禁止」って書いていたって そんなの無視するでしょう。 (参考:「無断リンク禁止」はローカルルールにはなり得ない

となると、こうなっちゃう訳です。 「無断リンク禁止」って事にすると 善意でリンクしようと思った人は わざわざ許可を求める労を惜しまない 奇特な人を除いては リンクを止める事になるだろう。 一方 悪意でリンクしようと思った人は 勝手にリンクを貼る事になる。 結果、 リンクしてくるのは悪意の人ばかり・・・

つまり 「善意の人」を遠ざける護符になってしまってる って事ですねー。

それは 「目的(荒らされたくない)」を果たさない だけではなく 「もったいない」事になってしまってるって 思うんですよねー!

だって。

ネットでは リンクしたり、されたり、の関係の中で 色々な「出会い」があり 色々な意見を知る事が出来た訳ですよ。 そうやって色々と繋がっていくのが ネットの良い事でしょう。

無断リンク禁止」というのは その可能性を、自ら閉ざしているって思う。

だから「もったいない」なんですけどね。

もちろん 不愉快な思いをする事だって、ありますよ。 でも それは、普通の現実生活の中でも 起こりうる事でしょう。 「ネットは娯楽なんだから  ネットでまで不快な思いをしたくない」 なんて言ってる人は結構いるんですが (そして「無断リンク禁止」って考えの  根っこには、そういう価値観があると思う。) でも、現実の娯楽の中でも 人間関係の中で不快な思いをする事も 普通にあると思うんですけど。

(それに  「ネットで不快な思いをしたくない」  なんて主張してる人って  自分が他人を不快にさせる事には  無頓着な人が結構いるんだよなぁ。)

だから 「不快な事もあるでしょうけども  それ以上に楽しい事もいっぱいあるんだよ」 って事を、言いたいです。

それで 「無断リンク禁止」って言ってる人が 私にとって、どうでも良い人ばかりなら 別にどうだって良いとも言えるんですが そうとも限らないなぁって。 なので・・・

基本的には「無断リンク禁止」ってサイトに 私が無断でリンクする事は ないだろうなぁって思います。 だけど そういうサイトでも、凄く良い事が書いていて 紹介したいなぁって思った場合は

気を使いながらも 無断で、好意的なリンクを 貼っていこうって思います。 そうやって 「無断でリンクを貼られても  それは不快な事ばかりじゃないんだよ」 って事を 実感を持って分かってもらえれば良いなぁ

そう思っています。

(ん!  ちゃんと「自分はどうするか」って方向で  話をまとめたでしょ。)